トイレの手洗いってどこでどうする?
こんにちは!気がついたらもう6月も終わる、、、、半年か。。。と年月の経つのが早いことにおののいている代表の小澤雅志です(´ヘ`;)
梅雨は短いのかもしれませんね、今年は^^;
さて皆さんにもお聞きしたいくらいですが
トイレの後、どこで手を洗っていますか?洗面台ですか、それともトイレタンクの上の手洗い場でしょうか
手洗い付きのロータンク便器を考案した方は発明家?きれい好きな方?
もしかしたら子供かもしれませんね
開発した人はこの手洗い付きロータンク便器を完成させたとき
「これぞ世紀の大発明!('∀`) 」と喜びガッツポーズをしたかもしれません
ただ この手洗い付きロータンク便器で手を洗う姿。。。
小さく肩をすくめて十分に手を洗えない姿は少し悲しく寂しい?
というか便器が手前にあるので洗にくいですね^^;
水が飛び散らないように気を使い石鹸や手洗い用ソープを使うことも困難・・・
とはいえトイレで用を足した後はすぐに手を洗いたいですね
トイレを出てから洗う?トイレの中で洗う?ここも意見がよくわかれるところです^^;
最近の調査では 用を足した後に手を洗わない人もいるそうですが(苦笑)
やはり多くの方は手を洗いたいと思っているのも事実。。。
ゆえにトイレには何らかの手を洗える仕掛けは必要ですねー
できれば!トイレの中に小さな手洗い受けをつけたいですね
レイアウトと寸法には最善の注意を払わないと後悔することになりますから要注意です
さまざまな手洗い器があります
壁掛け(壁埋込)タイプ
アンダーカウンタータイプ
ボウルタイプ
などです
掃除のしやすさで言えば、アンダーカウンタータイプがいいかもしれませんね
手洗い器の設置場所にも気を付けなければなりません
幅が広いトイレならトイレと平行に
奥行きのあるトイレならトイレと向かい合わせ
もしくは少しずらして平行に設置などでしょうか
トイレのレイアウトはデリケートです
横幅が広すぎるとトイレットペーパーに手が届かなかったり
トイレが狭すぎると小回りや掃除が難しくなったりします
トイレの設計は案外?難しいものです^^;
来客時 お風呂やキッチンはなかなか使いませんが
トイレはかなりの確率で使いますね
いろいろな要素が詰まったトイレ
さあしっかりと